〒329-1571 栃木県矢板市片岡2095−268(片岡駅から徒歩5分)
お問合せから施術完了までの流れをご紹介します
今抱えているつらさ、痛み、しびれを解消するために施術します。
詳細は検査して確認しますが、まずは問診票を書いていただき現在の状態について問診します。
どこがどのように痛むのか、何をすると症状が出るのか、思い当たる原因はあるかなどを伺いますので、気になることは何でもお話しください。
バイオレゾナンス療法
アムサット・エコー・ゼロサーチプロ・PS1000などの機器を用いて検査します。
血圧・体温も確認し、舌診・脈診・腹診など、漢方医行い、様々な角度から患者様の体の状況を確認します。
検査で明らかな以上が発見された場合、近医へMRIや血液検査などを依頼することもあります。
多種の検査から、問題が局所なのか中枢なのか、脊柱のレベルはどうか、神経・血管・リンパの状態はどうかなどを確認します。
また確認結果は患者様にきちんと説明します。
検査の結果を踏まえて、問題がどのラインか症状に合わせてどの手技を使うか、どの機器を使うかといった治療の内容を決めます。
どんな治療をしていくのかは患者様にもしっかり説明します。
光LED・WB・ENRAC・レーザートリガーDポイント・マッサージ・磯式骨盤療法(AKA等)・アキュースコープ・レインボーパワー・バイオレゾナンス・音叉ハーモナイズなど、様々な方法を用いて施術していきます。
一度にすべてするのではなく、段階を踏みながら、この治療でも症状が残るようなら次の治療へと移行します。
治療前に行った検査結果の記録と接術後に改善された症状との差について患者様に説明し、確認していただきます。
前後の差によって次回の受診について説明いたします。
〒329-1571
栃木県矢板市片岡2095−268
片岡駅から徒歩5分
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
8:30~12:00 14:30~19:00
(土曜は18:00まで)
日曜・祝日